専攻医・フェロー採用募集

当科における臨床研修の特徴


1.日本整形外科学会の臨床研修指導者講習、「医師の臨床研修に係る指導医講習会」を修了した整形外科指導医が中心となって指導します。

2.外傷整形外科を中心に手外科・リウマチ科、膝・股関節外科、人工関節に関する研修を受けられます。

3.主治医執刀制を採用しており、原則として主治医が手術を行うため、より早い段階から多くの執刀経験を積むことができます。

4.整形外科指導医が各種学会発表・論文作成を指導します。専門医取得に必要な学会発表・論文は勿論のこと、将来的に希望するsubspeciality領域の学会にも積極的に参加することが可能です。 

当科での研修を希望される皆さまへ


整形外科は、運動器官を構成するすべての組織(骨、軟骨、筋、靭帯、神経)の疾病・外傷を診療する科です。小児から高齢者まで幅広い年齢層を対象とし、治療を要する患者数が極めて多いことが特徴です。われわれ整形外科医は、多種多様な社会的背景とニーズを捉え、運動器に関する幅広い知識と優れた治療により、国民の生涯を通じたQOLの向上をサポートする責務を負っています。

当院での研修では運動器疾患に対する早期診断、保存・手術的治療を行う能力を獲得するだけでなく、地域医療に貢献できる良医となるべく、個々人の能力を最大限に引き出します。これを達成するため、地域の中核医療機関である名戸ヶ谷病院は、整形外科を専攻する皆様の多様性を尊重しつつ、心のこもった研修環境を提供します。

臨床研修プログラム責任者 國府 幸洋 

臨床的即戦力を備え、トップレベルの医療を知る人材の育成


当科では主治医執刀制を採用していることから、研修開始時から豊富な手術経験を積むことが可能です。当院で導入されている担当ドクターエイド制は、退院サマリーや各種保険診断書などの作成補助を担っており、これにより救急対応や手術研修により多くの時間を費やすことが可能です。また、当科では専門医取得前の研修中、メンター制度を人材育成のプログラムの一環として導入しており、実臨床上の悩みや職務に関わるあらゆる問題を相談できる環境となっています。当院での研修が、貴方の課題を一つ一つ解決し、臨床的即戦力を備えた整形外科専門医へと導きます。

トップレベルの医療を提供する外傷整形外科(AO Trauma Masters courseAdvances course修了者、1名)、手外科専門医1名)、足の外科認定医1名、リウマチ外科(生物学的製剤による薬物・手術的治療:リウマチ認定医1名)、人工関節(ロボット支援手術実施医1名、 UKA実施医1名、肩関節:鏡視下手術・リバース型人工肩関節実施医1名、肘・手関節・指関節:DARTS人工手関節実施医1名、手外科専門医1名)のエキスパートが在籍しています。再生医療(PRP/ APS)やロボット支援手術に力を入れており、整形外科先端医療の魅力に触れることができます。 

募集要項


研修期間

20204月~

募集人員

数名

※院内見学:随時受付中、月〜金、土曜も見学/面接可能です。

研修内容

一般整形外科、四肢外傷、手外科、膝・股関節外科、外部研修制度有

整形外科臨床研修プログラムに準じる

応募資格

後期研修:初期臨床研修修了者または修了見込み、整形外科専門医未取得・取得済の者

手外科専門医研修:整形外科専門医又は形成外科専門医取得済み

応募期間

随時

採用試験

書類・面接(研修指導責任者及び理事長) による総合審査 ※個別に日程調整可

出願書類

a.出願申込書(指定用紙をこのサイトよりダウンロード)
b.
医師免許証(コピー・複製可)

c.厚労省発行:臨床研修修了登録証コピー(卒後3年以上の方)

書類送付先

277-0084 千葉県柏市新柏2-1-1

名戸ヶ谷病院 事務長

連絡方法

社会医療法人社団 蛍水会 名戸ヶ谷病院

E-mail: m-ando@nadogaya.com TEL:04-7167-8336
【必要記載・連絡事項】
件名:2024年度、後期研修/ 手外科専門医研修応募・問い合わせ
本文:氏名、年齢、住所、電話番号、出身校、卒業年度、現所属、他

待遇

1)  給与:年俸制:1500〜2000万円(実績により応相談)により常勤職員として支給

2)  有給休暇:10日/1年目

3)  手当:当直手当、時間外手当、通勤手当、住宅手当、学会参加手当他 

4)  社宅:有り/家賃負担有り

5)  社会保険完備

その他

1)採用者に対しては、引越料金(限度額あり)を支給

2)研修終了後、医員入職が可能

 

【採用担当】


法人本部 事務副部長 

安藤 誠

後期研修/手外科専門医研修に関する応募・お問い合わせ


メモ: * は入力必須項目です